エコリサイクルセンター姫路

お問い合わせはコチラ

加古川市の粗大ゴミの出し方!種類・料金・持ち込み・場所

兵庫県加古川市の粗大ゴミの捨て方・処分方法を説明します。

粗大ごみの種類・処分料金・持ち込み場所など気になることについても詳しく解説します。

粗大ごみ回収処分サービス


エコリサイクルセンターは粗大ごみ・大型ごみの回収処分・買取サービスを行っています。屋内からの運び出しも可能です。

・電話やLINEですぐに無料見積もり
・最短即日対応
・最安値水準(他社より高い場合はお値引き)

無料見積もりはこちらのページから。お気軽にご相談ください。

加古川市の粗大ゴミとは?サイズは?

加古川市の粗大ゴミとは、45ℓ(80cm×65cm)のポリ袋に入れて、口を結ぶことができない大きさのごみのことを指します。

布団や毛布などはポリ袋に入っても粗大ゴミ扱いです。

粗大ゴミは具体的に以下のものがあります。

家具類 タンス、ソファなどの応接家具、机、イス、鏡台、ベッド、衣装ケース、本棚、食器棚、たたみ、ふすま、障子、ガラス戸 など
電気製品 こたつ、ガステーブル、電子レンジ、ストーブ(灯油・乾電池は必ず取り除いて)、ステレオ(家電リサイクル対象品目は除く) など
生活用品・レジャー用品 自転車、三輪車、一輪車、乳母車、歩行器、ベビーカー、チャイルドシート、釣竿、たてす、もの干し竿、たらい、スキー板、ゴルフ用品、サーフボード、オルガン、介護用電動ベッドマッサージ器、脚付きの将棋盤 など
敷物・寝具類 ふとん、ベッドのマットレス、電気毛布、電気カーペット など

粗大ゴミで回収できないもの

加古川市の粗大ゴミとして回収できないものには以下があります。

・家電リサイクル法対象品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)
・パソコン
・危険物(プロパンガス・消化器・ガソリン・灯油・農薬など)
・適正処理困難物(タイヤ・自動車部品・原動機付自転車・ドラム缶・ピアノなど)
・建築廃材
・事業系ごみ
・単体で70cmを超えるもの
・長辺の長さが2.5mを超えるもの
・農機具類
・仏壇
・金庫
・物置
・ウッドデッキ

粗大ゴミの出し方・処分方法[戸別収集]

粗大ゴミの戸別収集の出し方は以下の流れです。

①予約をする
粗大ゴミ受付センターに申し込みをする。排出日・場所が決まり、受付番号と必要金額がわかる。

②処理券を購入する
必要な金額に応じた処理券を購入する。

③処理券を貼る
処理券に受付番号を記入して、粗大ゴミの見えやすいところに貼る。

④当日にゴミを出す
排出日の8時までに指定の場所にゴミを出す

⑤ゴミ収集
午前8時から午後3時の間に自治体が回収する

※排出場所は原則、自宅前です。
※粗大ゴミ受付センターの電話番号は「 079-426-5374 」。受付時間は月〜金 9:00〜17:00

粗大ゴミの処理料金

加古川市の粗大ゴミの処理手数料は、以下です。

最も長い一辺または直径 料金 処理券
90cm未満 300円 1枚
90cm以上180cm以下 600円 2枚
180cm超 900円 3枚

粗大ゴミの出し方・処分方法[持ち込み]

大量のごみが出たときの持ち込み場所は、「エコクリーンピアはりま」です。自己搬入は自分で車を用意して運ぶ必要があります。

施設名 エコクリーンピアはりま
住所 兵庫県高砂市梅井6丁目1番1号
電話番号 079-448-5260
受入時間 月〜土 8:30~16:00
ごみ処理手数料 家庭系10kgにつき50円
事業系10kgにつき130円

粗大ごみ収集処理券(シール)の購入場所

「粗大ごみ収集処理券(シール)」は、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの小売店で購入できます。

1枚300円です。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、マルアイ、市民センターなら基本的に購入できます。

その他の粗大ゴミの捨て方・処分方法3つ

①リサイクルショップや買取サービスを活用する

いらなくなった家具や家電の中には、リサイクルショップや買取サービスで現金化できるものもあります。

特に、まだ使える状態の良い品や、ブランド家具、最新家電は高価買取の可能性があります。買取業者によっては自宅まで出張査定に来てくれるため、大型品でも運搬の手間が省けます。

リサイクルショップに直接持ち込む方法もありますが、その場合は事前に査定や取り扱い可能な品目を確認すると効率的です。

ただ、古い製品や使用感が強いものは買取不可の場合もあるため、期待しすぎずに利用しましょう。目安は発売後5年以内かどうかです。

②オンラインフリマや地元の掲示板で譲渡する

状態の良い家具や家電は、オンラインフリマアプリ(メルカリやジモティーなど)で売却または無料で譲渡することができます。

この方法はお金を得られる可能性があるだけでなく、リユースを促進するエコな選択肢です。

ただし、個人間取引のため、相手とのやりとりや引き渡しの調整に時間がかかったりトラブルになったりする場合があります。また、商品の状態によっては売れないこともあるため、急ぎの場合はやめておくのが無難です。

③不用品回収業者に依頼する

即日での対応や、大量の粗大ごみ処分が必要な場合は、不用品回収業者を利用するのが便利です。

自治体では収集が難しいものや、家電リサイクル法に該当するアイテム(冷蔵庫やエアコンなど)も対応してもらえることがあります。業者によっては24時間対応や休日対応をしている場合もあり、忙しい人にとって大変便利です。

また屋内からの運び出しや、買取も含めた一括処分を依頼でき、便利です。

お問い合わせ

当社エコリサイクルセンターでは、粗大ゴミの回収処分、分別、買取などに対応しています。大量の粗大ゴミでも対応可能です。

電話やLINEですぐに無料見積もりができますので、こちらのページからご相談ください。


通話料無料!電話ですぐに概算見積もり可能
最安値水準!他社より高い場合はご相談下さい!

0120-538-889 LINE問合せ